前の10件 | -

ワクチン接種は時期尚早=農水省が専門家委を開催―口蹄疫(時事通信)

 宮崎県で都城、宮崎、日向各市などに口蹄(こうてい)疫の感染が拡大していることを受け、農林水産省の食料・農業・農村政策審議会は13日、専門家で構成する小委員会を開いた。会合後、田原健委員長(前鹿児島県家畜畜産物衛生指導協会専務理事)は記者団に対し、これら地域の家畜へのワクチン接種について「極めて迅速にまん延防止措置が実施されている」として、検討は時期尚早との見解を示した。
 小委員会では、新たに感染例が発生した場合、発生農場周辺での異常家畜の調査や、半径1キロ以内の大規模な肥育農家での抗体調査などを実施する方針を確認した。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕口蹄疫 宮崎牛に大きな被害
〔用語解説〕「口蹄疫対策特別措置法」
強制消毒、鹿児島など3県も指定=優良種牛5頭、シロ確定
宮崎県境の道路、通行規制=口蹄疫感染を阻止
鹿児島側、県境6カ所を封鎖=口蹄疫対策で12日午後にも

放火未遂裁判員裁判 国民目線の判決文 評議の経過詳述(産経新聞)
<私大>初年度納付金 平均131万円 授業料も過去最高に(毎日新聞)
はやぶさ カプセル回収へ 豪の「聖地」に着地(毎日新聞)
<樺美智子さん>国会突入デモ死から50年 「真相解明を」(毎日新聞)
<菅首相>「元気が出た」…出身地の山口・宇部を訪問(毎日新聞)

アルバイトで働く理由、辞めた理由(Business Media 誠)

 あなたはなぜアルバイトで働いているのですか? 過去1年間にアルバイト(パートを含む)をした経験のある人に聞いたところ「生活費を補いたかったから」(50.3%)と答えた人が最も多いことが、インテリジェンスの調査で分かった。次いで「趣味に使うお金がほしかったので」(39.2%)、「預貯金を増やしたかったので」(36.2%)と続いた。

【拡大画像や他の調査結果を含む記事】

 昨年の調査と比較すると「生活費を補いたかったので」が2年連続でトップ。昨年の42.9%から7.4ポイント増え、前年調査時の0.7ポイント増と比べ、増加幅が拡大していることが分かった。「景気の回復基調がさまざまな指標で見られるものの、生活費のために働く人は依然増加傾向という厳しい結果となった」(インテリジェンス)

 また2位以降の項目を昨年と比較すると、「趣味に使うお金がほしかったので」(3.1ポイント増)、「預貯金を増やしたかったので」(5.1ポイント増)、「時間を有効に使いたかったので」(1.2ポイント増)と増加傾向がうかがえた。「求職者が日々の生活のためだけでなく、趣味や今後の生活への備えを見据えて働き始めたと考えられ、仕事に対する志向性に変化が見え始めている」(インテリジェンス)

●アルバイトを辞めた理由

 アルバイトを辞めたことがあるという人に、なぜ辞めたのかと聞いたところ「店長や社員の人の雰囲気が悪いから」(23.8%)と答えた人が最も多かった。次いで「楽でない・疲れる仕事だから」(15.9%)、「給与が低いから」(13.8%)という結果に。

 昨年の調査と比較すると、「楽でない・疲れる仕事だから」は昨年の15.0%から15.9%とわずかに増加したのに対し、「給与が低いから」は16.1%から13.8%と2.3ポイント減少。給与よりも仕事内容が辞めるきっかけになる人が増えているようだ。

 インターネットによる調査で、15〜34歳の男女7001人が回答した。調査時期は2010年3月。

【関連記事】
就職活動に有利だと思うアルバイトはナニ?
ここでは働きたくないなあ……と大学生が思う業界
もう限界かもしれない……“ブラック企業リスト”の実態

改正健保法 新制度7月スタートを前に関係者に聞く(医療介護CBニュース)
景気の「谷」は昨年3月=戦後最大級の落ち込み―内閣府(時事通信)
樽床氏は午後6時に出馬会見(産経新聞)
<関アジ>対立していた漁協が「手打ち」 共同休漁の協定締結へ(毎日新聞)
<みんなの党>参院選、3氏を追加公認(毎日新聞)

<B肝学生訴訟>弁護士や医師の卵 朗読劇で原告支援(毎日新聞)

 弁護士や医師を志す大学生らが、予防接種でB型肝炎ウイルスに感染したとして国に損害賠償を求めている原告を支援している。感染が原因で子供を失った母親とも交流し、被害実態を広く知ってもらおうと自作の「朗読劇」も上演。札幌・福岡両地裁の和解勧告に国が応じる方針を決め、具体的な補償に向けた協議が注目される中、原告らとともに問題の早期解決を訴えている。

 訴訟は東京、大阪など10地裁で争われている。司法試験を受験予定の東京大法学部4年、大塚智見さん(21)は昨年9月、ゼミで訴訟のことを初めて聞き、翌月には東京地裁の法廷や原告の集会に足を運んだ。活動を通して知り合ったのが、東京訴訟の原告、坂岡佳子(よしこ)さん(72)だった。

 坂岡さんの長男は、感染判明から約10年たった99年8月に吐血して入院。肝臓がんが進行しており25日後に亡くなった。32歳だった。坂岡さんは医師に母子感染を疑われてショックを受けたが検査の結果、自身は感染していなかった。長男が幼いころに受けた予防接種で注射器を使い回しした以外に原因がないと知ったのは、数年後のことだったという。

 「B型肝炎の問題を多くの人に知ってほしい」。大塚さんは坂岡さん親子の体験を朗読劇にしようと考え、1カ月かけて脚本をまとめた。今年3月には仲間と衆院議員会館で上演し、国による全面救済を訴えた。坂岡さん役を演じた弁護士志望の学習院大法学部4年、石井香吏(かおり)さん(21)は「演じていて、悔しさや悲しみがこみあげて涙が出てきた」という。

 参加している約20人の学生たちの思いもさまざまだ。東京大経済学部4年、安部峻平さん(22)は「活動が何かしらの役に立ったと感じている」と話す。医師を目指す東京大理科3類2年、水本潤希さん(19)は「国が動くために、まず自分たちに何ができるのかを考えながら活動していきたい」と言う。

 札幌地裁で14日にある口頭弁論以降、和解協議が始まるが、国内の感染者は推計最大140万人。財源問題などから協議は難航も予想される。「訴訟が長引き、亡くなったり病状が悪化した原告もいる。国はしっかりと補償をしてほしい」。支援する大学生も和解協議の行方を注視している。【和田武士】

【関連ニュース】
B型肝炎訴訟:和解協議へ 原告「1日も早く解決案示せ」
B型肝炎訴訟:閣僚会議で政府方針を決定 和解協議へ
B型肝炎訴訟:原告が抗議行動…厚労相面談拒否で
B型肝炎訴訟:札幌地裁が国・患者側に和解勧告 全国で初
B型肝炎訴訟:和解協議方針 全国原告団代表、全国弁護団事務局長の話

400円超、今年最大の下げ=東京株、大幅続落−株安連鎖(時事通信)
豊川一家殺傷 父の給料管理は容疑者の自立目的(毎日新聞)
浅田真央らを表彰 文科省の五輪優秀者顕彰(産経新聞)
鳩山首相、23日沖縄再訪で調整=普天間、政府案説明へ(時事通信)
<囲碁>羽根、白大石に迫る 本因坊戦第1局(毎日新聞)

取材ヘリ墜落訴訟、高裁で中部電力など賠償増額(読売新聞)

 長野県で2004年、信越放送(長野市)がチャーターした取材ヘリコプターが送電線に接触して墜落し、同放送記者の三好志奈さん(当時26歳)ら4人が死亡した事故で、三好さんの両親ら遺族4人が国など4者に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。

 稲田龍樹裁判長は、送電線を所有・管理する中部電力(名古屋市)とヘリを運航した中日本航空(愛知県豊山町)に計約3200万円の賠償を命じた1審・東京地裁と同様にこの2者の責任を認め、賠償額を計約3990万円に増額した。国や信越放送の責任は1審に続いて認めなかった。遺族側は、最高裁に上告する方針。

 事故は04年3月7日朝に発生。取材のために搭乗していた三好さんと機長と整備士を含む搭乗者4人全員が死亡した。

「細かすぎ」不評の厚労省目標…全職員にメール(読売新聞)
<エベレスト>登頂40年記念イベント 渋谷(毎日新聞)
自殺図り意識不明の長男刺殺、母親に猶予判決(読売新聞)
「自民党のエースが夜逃げ」 民主・山岡国対委員長、舛添氏離党に(産経新聞)
<殺害>「別れ話で」男が浦和署出頭 池袋で遺体発見(毎日新聞)

ローソンに3千万円要求の脅迫文 商品にカッター刃と関連か(産経新聞)

 コンビニエンスストア大手「ローソン」(東京都品川区)に3月下旬から4月中旬にかけて、現金3千 万円などを要求する封書3通が届いていたことが20日、捜査関係者ヘの取材で分かった。警視庁捜査1課が恐喝容疑で捜査している。都内のローソン4店舗では3月、商品にカッターナイフの刃が刺さっているのが見つかっており、警視庁は恐喝事件との関連を調べている。

 捜査関係者によると、3月23日、ローソン本社に封書が届き、3千万円を要求する記述があった。さらに4月1日付と同14日付の消印で封書が届いた。2通目に金銭の要求はなく、「用意しないと分かっているだろうな」という趣旨の内容が書かれ、3通目では1千万円を要求。受け渡しの場所や期限に関する記述があり、いずれも同社社長あてで差出人名はなく、手書きだった。

 ローソンをめぐっては、3月12、13日に、中央区、新宿区、港区の計4店舗でパンや菓子にカッターナイフの替え刃が刺さっているのが相次いで見つかった。複数の店舗の防犯カメラに陳列棚の周辺を歩く不審な50代くらいの男が映っていた。男は背広姿などで同一人物とみられ、警視庁は威力業務妨害の疑いで捜査している。

【関連記事】
ローソン子会社 不正経理、元専務を聴取 「仲介会社から9100万円受領」
ローソン、最終利益は大幅減 子会社元役員の不正流用響く
こだわりの食材 ローソンが冷やしめん4種
「アイ・ウォント・マネー!」コンビニ強盗未遂でアメリカ人を再逮捕 
金券ショップに強盗 少年を逮捕
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

成田貨物機炎上 原因は異常操作と「ウインドシア」警報(毎日新聞)
水俣病救済方針を閣議決定=未認定患者3万人超対象−全面解決目指す(時事通信)
山崎さんシャトル、帰還へ=米ケネディ宇宙センター(時事通信)
<1歳男児死亡>虐待の疑いで女性から事情聴取 大阪・堺(毎日新聞)
「裕福な生活したかった」グッチ偽物ネット販売、容疑の女逮捕 神奈川(産経新聞)

小さな体はミイラのようだった…ネグレクトの果てに(産経新聞)

【なぜわが子を傷つけるのか】

 小さな体はミイラのようにやせ衰え、自力で立っているのが不思議なほどだった。神奈川県内の児童相談所にある一時保護施設の保健室。小児科医の丸田桂子さん(73)は数年前、目の前に現れた3歳の男児の姿に息をのんだ。

 もうすぐ4歳というのに体重は9キロ、身長は80センチに届かず平均を大きく下回っていた。丸田さんは「アフリカの飢餓難民の子供のようだった。恐らく生まれてからまともな食事を与えられたことはなく、泣き続けたため声はがらがらで難聴気味。言葉も理解できず知能の発達に遅れが見られた」と振り返る。

 母親が19歳のときに身ごもった子供という。父親は逃げ、母親はアルバイトをして育てたというが、実際はアパートの部屋に転がしていただけだった。

 部屋からは異臭が漂い、見かねた隣室の女性が食べ物を差し入れていたが、その女性も転居した。やがて母親も姿を消し、男児は開いていた扉からよろよろと外へ出たところを近所の人に保護されたという。

 ■人格形成にも影響

 食事を満足に与えない、病気やけがを医者にみせない、長期間入浴させないなど、保護者がなすべき育児を怠ったり拒否したりする虐待は「ネグレクト(育児放棄)」と呼ばれる。年間約4万2千件の虐待のうち、暴行などの身体的虐待が38%なのに対し、ネグレクトも37%とほぼ同じ率。

 「虐待の本質はネグレクトだ」。東京都内で虐待に関する区市町村の相談窓口「子ども家庭支援センター」の施設長を務める男性(43)はこう指摘する。ネグレクトは子供の精神的な発達をゆがめ、人格形成に影響を与えるといわれているためだ。

 施設長は「社会の関心は子供の生命に重大な危険を及ぼす身体的虐待へ向かいがちだが、さまざまな苦しみのために子供が安心して家にいられない、家に帰れない状態がどれほど子供の成長、発達を妨げるか考えてみてほしい」と話す。

 ■貧困との悪しき関係

 児童相談所の嘱託医を20年以上務める丸田さんが最近気になるのは、貧困と虐待の悪(あ)しき関係だという。

 数年前、一時保護施設へ身を寄せた中学2年の少女がいた。

 母親は夫の家庭内暴力(DV)に耐えかねて、少女が小学4年のときに離婚した。生活保護を受けるようになったが、半年もすると母親は外出が増え、娘の食事をまったく作らなくなったという。

 「生活保護を受けている母子家庭には保護費をねらって男が群がる。母親は男と遊び回り、子供が邪魔になってネグレクトする。男が同居すると男の子ならけ飛ばされ、女の子なら性的虐待が始まる。親の貧困は解消されるが虐待は複合してひどくなる。こうしたケースが今、ものすごく増えている」と丸田さん。

 生活保護の受給額は子供の数により増額されるため、保護された子供を取り戻しに来る親もいるという。

 国の統計で、主な虐待者の6割は「実母」だが、数字に表れない母子家庭での「内縁の夫」による虐待が相当数あるというのが専門家の共通した見方だ。

 「子どもの虹情報研修センター」の川崎二三彦研究部長(58)が、平成18年に全国で虐待により死亡した52件を分析したところ、内縁の夫や継父ら血縁関係のない男性が殴るけるなど外傷性の暴行により死亡させた例が10件あった。

 丸田さんは言う。

 「母親が主な虐待者であっても、その陰には逃げた実父がおり、住民基本台帳に載らない男がいる。虐待の問題を考えるとき、そのことを忘れてはいけない」

【関連記事】
泣き叫ぶ姿「面白い」 子供で遊ぶ「ペット虐待」親たち
愛されなかった過去 親への憎しみが自分の娘に
息子の目は鬼でも見るかのようだった…止まらぬ虐待
堺の男児虐待死、同居23歳男「発熱、泣きやまず腹を押した」
「まだ温かかった」虐待2歳児、診察の医師

宮崎県の官製談合、前知事側の控訴棄却(読売新聞)
<春の園遊会>浅田さんら五輪メダリスト出席(毎日新聞)
「省庁再編」を政権公約に=財政健全化の道筋も明記−民主(時事通信)
<宮崎家族3人殺害>奥本容疑者 妻と義母殺害容疑で再逮捕(毎日新聞)
日本人40人乗りバスが追突=死者、重傷者なし−オーストリア(時事通信)

一部が殺害ほのめかす=一家3人遺体事件−長野県警(時事通信)

 長野市の一家3人が行方不明になり、愛知県西尾市の廃棄物置き場から遺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された会社員伊藤和史容疑者(31)ら4人のうち一部が、3人の殺害をほのめかす供述をしていることが16日、捜査関係者への取材で分かった。長野県警は同日午後にも殺人と死体遺棄容疑で捜査本部を設置し、本格的に調べを進める。
 死体遺棄容疑については、4人とも大筋で認めている。 

【関連ニュース】
従業員ら4人逮捕=一家3人不明、死体遺棄容疑
不明3人か、遺体発見=愛知の資材置き場
男3人を傷害致死で再逮捕=工事現場遺体遺棄
遺体は32歳韓国人女性=スーツケース事件
鉄工会社従業員、死体遺棄で逮捕=社長殺害もほのめかす

リウマチ薬など7品目は除外=田辺三菱製薬の業務停止−厚労省(時事通信)
入省したての農水省職員逮捕 女子大生触った現行犯 警視庁(産経新聞)
最期まで執筆に意欲=3女でこまつ座社長の麻矢さん−井上ひさしさん死去(時事通信)
電線ケーブルカルテルで大阪の業者などを立ち入り検査(産経新聞)
<立教大生殺害>警察庁が捜査特別報奨金制度の対象に決める(毎日新聞)

長野・千曲の御柱祭で4人死傷、木の下敷きに(読売新聞)

 11日午後7時頃、長野県千曲市土口の「古大穴神社」で行われていた御柱祭で、御柱の木を垂直に立てる「建御柱」の最中に木が倒れ、木をロープでひっぱっていた氏子が下敷きになり、近くに住む会社員篠宮宏幸さん(38)が頭を強く打って死亡し、男性3人が重軽傷を負った。

 千曲署の発表によると、倒れた木は長さ約10メートル、直径約30センチ。同神社付近ではこの日、氏子が御柱2本をひいて回り、最後に神社境内で建御柱を行っていた。

 1本目を立て終わり、2本目を立てる最中に木が倒れたという。

万引で陸自隊員停職(産経新聞)
<理研>論文不正巡り元研究員と和解 発表をサイトから削除(毎日新聞)
<高松塚古墳>飛鳥美人など一般公開 文化庁、希望者募集(毎日新聞)
平沼氏ら、10日新党旗揚げへ=鳩山邦氏は参加見送り(時事通信)
福屋工務店に業務停止命令 上限超す手数料徴収(産経新聞)

桜前線東北入り間近 民間3業者予想(河北新報)

 桜前線は1日、関東北部や北陸に到達し、東北入りが近づいてきた。気象情報関連の民間3事業者による最新の桜開花予想では、いわき市の2日を皮切りに、平年並みかやや早めの開花が予想されている。仙台での開花は10日前後とみられ、間もなく春本番を迎えそうだ。

 各社の最新予想は表の通り。日本気象協会(東京)は3月31日、ウェザーニューズ(同)とウェザーマップ(同)はともに1日現在の予想。それぞれ数日の幅はあるが、いずれも平年並みか早めで、昨年より遅い開花を見込んでいる。

 日本気象協会は標本木や協力機関からの観測データを重視した。秋以降の気温変化に重点を置く独自手法で予想。標本木だけでなく、自治体や公園などが管理する桜も含め、東北では12地点を対象にする。

 ウェザーニューズは、1輪でも咲いた日を開花日と定義。過去の気象データを基に、一般の人からの観測情報なども加味する。東北では名所別に84カ所の開花予想を手掛ける。

 近くの場所でも開花日は分散するとして、面積の広い都市では幅を持たせて発表。「仙台」の開花は8〜13日としている。同じ仙台市内でも西公園の桜の開花は、榴岡公園より2日遅い12日とした。

 ウェザーマップは、気温と開花日の関係を最新のデータで推計して調整。各地点の予想気温を独自に解析した上で、1万通りのシミュレーションを行って平均を取った。東北では、気象庁が開花を発表する6地点を予想した。

 気象庁は桜の開花は発表するが、開花予想は今年から取りやめた。これに伴い、民間の予想が注目されている。


<政党機関紙配布>元社保庁職員に逆転無罪 東京高裁判決(毎日新聞)
送迎バス事故 30秒間、蛇行運転 500メートル手前で体調急変か(産経新聞)
新党結成「右往左往しない」=野田財務副大臣(時事通信)
電車内で痴漢行為、警視庁警部補を現行犯逮捕(産経新聞)
交通標識のUD化 進んでいるが… 過剰な情報、混乱と危険(産経新聞)

北海道駒ケ岳 一部入山許可 噴火以降11年8カ月ぶり(毎日新聞)

 北海道駒ケ岳(1131メートル)の一部が6月から入山許可されることが30日決まった。98年の噴火以降、入山が全面規制されており、規制の緩和は11年8カ月ぶり。

【写真特集・日本の噴火】北海道駒ケ岳の噴火写真

 駒ケ岳は00年まで小噴火をくり返し、01年以後は小康状態が続いている。このため、駒ケ岳火山防災会議協議会などが「最後の小噴火から10年以上が経過し、火山活動が静穏になっている」と判断した。

 入山が許可されるのは登山道4本のうち「赤井川登山道」。6〜10月の土日祝日の午前9時〜午後3時で、7月24日〜8月17日は毎日許可される。森町と鹿部町、七飯町の観光協会などが規制緩和を求めていた。【佐藤心哉】

【関連ニュース】
【犠牲者の出た噴火】10人の登山者が死亡した浅間山
【火山の国に暮らす】日本の主な火山・写真をクリック
【犠牲者の出た噴火】阿蘇中岳が爆発、修学旅行中の高校生ら5人が死亡
雲仙火砕流:焼けたカメラ、記念館で公開
桜島:爆発的噴火300回到達 観測史上最速

横路衆院議長が左足骨折で入院(産経新聞)
小児の臓器提供 児相通告事案は見合わせ 厚労省ガイドライン(産経新聞)
<普天間移設>政府案「複数も」…鳩山首相(毎日新聞)
「建築ノーベル賞」妹島・西沢氏 安藤忠雄氏に続く4度目(産経新聞)
<相模原市>全国19番目の政令市に 神奈川県で三つ目(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。