北海道駒ケ岳 一部入山許可 噴火以降11年8カ月ぶり(毎日新聞)

 北海道駒ケ岳(1131メートル)の一部が6月から入山許可されることが30日決まった。98年の噴火以降、入山が全面規制されており、規制の緩和は11年8カ月ぶり。

【写真特集・日本の噴火】北海道駒ケ岳の噴火写真

 駒ケ岳は00年まで小噴火をくり返し、01年以後は小康状態が続いている。このため、駒ケ岳火山防災会議協議会などが「最後の小噴火から10年以上が経過し、火山活動が静穏になっている」と判断した。

 入山が許可されるのは登山道4本のうち「赤井川登山道」。6〜10月の土日祝日の午前9時〜午後3時で、7月24日〜8月17日は毎日許可される。森町と鹿部町、七飯町の観光協会などが規制緩和を求めていた。【佐藤心哉】

【関連ニュース】
【犠牲者の出た噴火】10人の登山者が死亡した浅間山
【火山の国に暮らす】日本の主な火山・写真をクリック
【犠牲者の出た噴火】阿蘇中岳が爆発、修学旅行中の高校生ら5人が死亡
雲仙火砕流:焼けたカメラ、記念館で公開
桜島:爆発的噴火300回到達 観測史上最速

横路衆院議長が左足骨折で入院(産経新聞)
小児の臓器提供 児相通告事案は見合わせ 厚労省ガイドライン(産経新聞)
<普天間移設>政府案「複数も」…鳩山首相(毎日新聞)
「建築ノーベル賞」妹島・西沢氏 安藤忠雄氏に続く4度目(産経新聞)
<相模原市>全国19番目の政令市に 神奈川県で三つ目(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。